nullkyoto

2019/02/11 13:13

子供との散歩の帰りに。





気になっていた「ALLYOURS」さんがPOPUPにて出店されていたからだ。
ALLYOURSの面白いところ、好きなところ、信頼できるところ。
それは、商品が形になっていく過程がわかるところ。しかも面白い。
例えば、この「HIGH KICK JEANS」というアイテム。

企画から、生産過程、アイテムのポイントまで丁寧に紹介されている。
まるで店頭で接客を受けているよう。勝手にアイテムに興味、愛着が湧いてしまう。。

そんな「ALLYOURS」自体に興味を持ち、サイトをチェックすると「オールユアーズの心」として以下のことが書かれていた。

想 PHILOSOPHY

ぼくたちは、当たり前を当たり前にしません。

心 MISSION

ぼくたちは、あなたの知らない「必要」を「形(かたち)」にします。

志VALUE

ぼくたちは、あなたの立場に立って考え、あなたと共に動きます。
ぼくたちは、形(かたち)の根本を理解します。
ぼくたちは、形(かたち)の変化を恐れず、自ら変化を作り上げます。
ぼくたちは、形(かたち)を、わかりやすく楽しく、伝えます。
ぼくたちは、強い思いを持って、最後まで向き合います。


以上、ここまでHPより抜粋。

なるほど、必要って潜在的に眠っているけど知らない(気づかない)ものだもんな。
不必要を煽って購買を促すのでは無くて、必要を見つける。
すごく共感。

洋服を見ている間、マガザンキョウトでは子供も含めてワイワイ。
紙を色んな形に切って遊んでくれてるー。
超アットホーム。

ALLYOURSの方ともお話でき、大満足してマガザンキョウトを後に。
クリエイティブのヒント、活力をもらった一日になった。

テイクアウト(無理やり)した「Umi kichen toiro」パクチーのサラダもすっごくおいしかった。画像無し!