2019/02/08 14:03
今の時期の富山は寒い。
雪も降るし、雲が分厚くてお昼でも暗い(感じがする)。
山もすごく圧迫感があって、日本海も荒々しい。
空と山と海に囲まれて、ぐーっと閉じ込められているような感覚を受けながら学生時代は富山で過ごした。
30代半ばから、ありがたいことにご縁を頂き、仕事で富山へ来るようになったけど、それが何とも過ごしやすい。
ネガティブな印象が完全にネガポジ逆転。
どこに行っても都会のようにゴミゴミしていないし、自然が豊富。
そして、ごはんがずば抜けて美味しい。
駅もきれいになって、北欧テイストのミニマムなデザインを感じることが出来る。
身近にいたら、気付かなかったことが一度外に出たことで客観的に見れる。
だから、自分の仕事は成り立つ。
今回は、hummingbirdさんのEC立ちあげ。
遂にサイトが完成しました。
日本でも珍しい南アフリカのワイン。これが美味しい!
しかもナチュラルでフェアトレード(詳細はまたどこかで)とストーリーが素晴らしい。

もちろん、着物アップサイクルブランド「tadas」も。
定例ミーティングは、いつも白熱。
「tadas」を良くするためにオーナー、縫子さん、全員がまっすぐに意見を交わします。
※これが感動するくらい本当にすごい!
こちらも色々とこれからの展開が本当に楽しみ。

最後は、おいしいお寿司をお土産でいただいたので美味しくいただきながら京都に帰りました。
また来月ももっともっと良くなるように動きます~。

